MENU

千葉県長南町にある湧水パワースポット「熊野(ゆや)神社」をのんびり散策。熊野の清水の歴史を感じてきました

千葉県長生郡長南町(ちょうせいぐん ちょうなんまち)にある、湧水スポット「熊野(ゆや)神社」に足を運んできました。

こんこんと湧き出る水とそれを囲む緑に、日常の疲れを癒されたような、そんな感覚を覚えました。

パワースポットにもなっている熊野神社ですが、昔は湯治場そして栄えたことから、このあたりの地域を「湯谷(ゆや)」と呼んでいるそう。

熊野神社

駐車場も広く、ドライブにもぴったりの熊野神社を紹介します。

目次

熊野の清水の湧水スポット

熊野神社の階段

熊野の清水は、「弘法の冷泉」とも呼ばれ、昔から健康の泉として親しまれてきました。

そう呼ばれている由来は、弘法大師が布教のために立ち寄り、水不足で困っている農民を助けるために、法力によって清水を湧き出させたことからきています。

熊野の清水

そして、その後、鶴岡八晩宮の社領だったこの場所が「湯治場」として栄え、湯谷と呼ばれるようになりました。

あいにく行った日は、台風の次の日だったため、湧き水でできた小さな池はにごってしましたが、普段は透明度の高いきれいな場所のようです。

冷たい熊野の清水

触ってみると、とっても冷たい!
まさに湧水。

この湧水、日照りなどでも決して枯れることがなかったそう。
いまでも、こんこんと湧き出続けています。

ちなみに、水はペットボトルなどにいれて持ち帰ることもできますよ!
ただ、1度沸騰させてから飲むように推奨されています。

湧水のすぐそばには、駐車場もありますよ!

駐車場

近くには大きな駐車場、さらに蕎麦屋さんもありました。

近くにある熊野の清水公園

熊野の清水公園

熊野の神社から、道路を渡って反対側に、熊野の清水公園があります。
こちらには、季節の花が植えてあったり、季節によってはホタルが見えることもあるそう。

清水公園

それほど大きくない公園ですが、テーブルや椅子も備えられているため、ピクニックにもちょうど良さそうです。

まわりはのどかな田園風景が広がり、道路も交通量は少なめ。
家族でのんびりと過ごせる場所でした。

熊野の神社(熊野の清水)のアクセスマップ

施設名熊野神社・熊野の清水
電話番号0475-46-3397
所在地千葉県長生郡長南町佐坪字滝ノ上2336
アクセス方法●車の場合
首都圏中央連絡自動車道(圏央道)茂原長南インターチェンジから15分程度
●バスの場合
JR外房線茂原駅からバス給田経由大多喜行き「市野々」下車徒歩10分
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ちば遊びマップでおもに記事執筆を担当しています。詳しくはツイッターから!

目次