限定上映の映画を見るために、初めて京成ローザを利用しました。
こじんまりとした映画館で、なんとなく懐かしい街の映画館を感じさせる雰囲気でした。
京成ローザの特徴
京成ローザは、京成線千葉中央駅に隣接している、ショッピングセンター Mio (ミーオ)と併設されている映画館です。
ウエストとイーストの2つの上映場所がある
京成ローザには、ウエストとイーストという名称の上映場所があり、それぞれ分かれています。
イーストは、京成千葉中央駅改札を出て、右手にあるホテル・ミラマーレの4階にあります。
ウエストは、改札を出てまっすぐ行き、京成パルが見えたら、そこの2〜4階にありますよ。
事前にどちらの映画館で上映されるのか、しっかりチェックしておきましょう!
ホームページで確認できます。
京成ローザ・イーストを利用しました
わたしが今回利用したのは、イースト。
京成千葉中央駅の改札を出てすぐ右手、京成ホテル・ミラマーレの4階にあります。
自動ドアを入ってすぐ、右手にエスカレーターがあるので、そちらから上に行きます。
京成ローザのチケットを買う場所と方法
チケットを買う場所は、3箇所あります。
それぞれに、購入方法が違うので要チェックですよ!
インターネットでチケットを買う
京成ローザは、インターネット経由でチケットを購入することができます。
上映スケジュールのページから、「購入」を押すと、インターネットチケット購入画面に進みますよ。
決済方法は、クレジットカードのみです。
進んでいくと、座席の指定もできるようになっています。
ネットで買ったチケットは、こちらの発券機でパスワードを入力して発券します。
座席指定のない前売り券や、割引券を使う場合は、ネットでの購入はできませんので注意です。
自動発券機で買う
当日券や京成ローザに来てからチケットを買う場合は、自動発券機で買えます。
ただ、自動発券機だと、各種割引券を使うことができません。
その場合は、すぐ隣に店員の立っているレジがあるので、そちらまで進んでいきましょう。
京成ローザでだれでも使える割引券
実は、簡単にクーポンをゲットすることができるんですよ!
せっかくなら安くなる方がいいですよね^^
印刷して持って行くだけで200円引きです。
高校生・大学生なら100円引き。
クーポンはこちらにあります。
→京成ローザのクーポン|千葉・房総のお得なクーポン
小学生の場合、ふれあいパスポートを使えば200円引きになります。
この日は、わたしと長女の2人で行ったので、通常2,800円かかるのが、クーポンを利用して2,400円でした。
京成ローザの料金体系
京成ローザにも、レディースデーやレイトショーなど、割引される時間帯があります。
料金設定は以下のようになっていました。
通常料金
一般 | 1,800円 | |
大学生 | 1,400円 | 要学生証 |
高校生 | 1,300円 | 要学生証 |
中学生 | 1,000円 | 要学生証 |
小学生 | 1,000円 | |
幼児 | 900円 | 3歳以上・上映作品による |
お得なサービス
ファーストデー 毎月1日 | 1,100円 |
レディースデー 毎週金曜日、女性限定 | 1,100円 |
ハンディキャップ 付添の方も | 1,000円 |
シニア割引 60歳以上 | 1,100円 |
夫婦50割引 どちらかが50歳以上のご夫婦で 同作品をご鑑賞の場合 | 1,100円 |
高校生友情プライス 高校生3人以上で(要学生証) | 1,000円 |
京成ローザ10メンバーズ会員 | 一般:1,500円 大学生:1,200円 高校生:1,100円 |
京成電車・バス定期券ご持参の方 | 一般:1,600円 大学生:1,300円 高校生:1,200円 |
パル京成カードご持参の方 | 一般:1,600円 大学生:1,300円 |
レイトショー 先行・特別興行は除く | 1,300円 |
京成ローザのアクセスマップ
URL | 京成ローザ |
営業時間 | 毎週異なる |
定休日 | なし ※施設点検等で休みになる場合があります |
所在地 | 〒260-0014 千葉県千葉市中央区本千葉町15-1 |
電話番号 | 043-225-6355(自動応答) |
アクセス | 京成線・千葉線「千葉中央駅」東口 徒歩1分 JR線「千葉駅」東口 徒歩8分 |